パンダ組の日常

~だんご三兄妹をめぐるカオスな日常~

納豆ご飯と言う勿かれ

来た

ついにこのお題が来た

 

 

納豆・・・・

 

 

コイツを語り始めるともう止まらない

とても一晩で語り尽くせるもんじゃない

 

それでも語らねばなるまい

 

これを読んで是非とも感じて欲しい、私の納豆愛を

 

 

 

 

 

だけど納豆って別に好きじゃないんだよね

臭いし糸引いてるし、食べたあとに食器洗おうとしたらスポンジの泡までなんかネットリと糸引き始めるし

 

とは言え、もしかして体にいいんじゃない?ってことは薄々勘づいてた

色んな人がそう言ってるからね、ナットウキナーゼがどうとかこうとか

ていうかあんなに臭くてネバついてる食べ物、べつに体にいい訳じゃないよって言われてわざわざ食べる人いますか?

 

 

それはさておき数年前、家族の朝ごはんを私一人で全て担っていた時期があったのだ

たかだか数か月の間だけど

その時の私といえば、家族みんなの健康を守らねばらなぬという使命感と、毎日作るの面倒臭ぇっていう倦怠感、この相反する感情の狭間で悶えていたわけで

 

その時にふと閃いたのだ

 

体に良いと言えば納豆

コイツをご飯にぶちまけて食べさせたらみんな健康間違いなし

こっちも楽ちんだし

そして何より早く食べられる

なんたって納豆ご飯は飲み物みたいなもんだからな

 

よし、これから我が家の朝食は納豆ご飯にしよう・・・・毎日

 

 

そこで私は考えた

ただの納豆ご飯では、いくら体に良いとは言え栄養が偏ってしまう

しばらくの間納豆ご飯オンリーでいくのなら、せめて中に色々混ぜこんで栄養バランス完璧な至高の一品に昇華させてしまおう

 

山岡士郎と化してあーでもないこーでもないと作り続けること約一か月

試行錯誤を繰り返した結果、ほぼ完璧な納豆ご飯が完成したという訳だ

 

 

今宵、惜しげもなくその秘伝のレシピを公開しよう

その食材を選んだ理由と共に

 

今日の読者さんはとてつもなくラッキーだわ

 

 

 

 

パンダ流栄養満点納豆ご飯の秘伝レシピ(5人分)

 

・ひきわり納豆・・・4パック

・生卵・・・4個

 

まずはひきわり納豆に付属のタレを2~3袋入れてかき混ぜる

後で結構塩味がつくため、タレは控えめにしておくのがポイントだ

ある程度混ざれば生卵を投入してさらにかき混ぜる

これがベース、ケーキで言うならばスポンジ部分だ

 

 

ブロッコリースプラウト(スーパースプラウト)・・・1パック

・大葉・・・10枚程度

亜麻仁油、またはエゴマ油・・・大さじ1~2杯

・魚粉(煮干し、鰹、出汁昆布などをミキサーにかけたもの)・・・大さじ2杯

・白菜キムチ・・・適量

・モロヘイヤ・・・親戚の叔父さんに貰った時だけ

・海苔、青のり・・・お好みで

食べるラー油・・・臭いが嫌い、という人がいれば臭い消しに

 

 

 

別にスプラウトならなんでもいいのだが、ウチは断然ブロッコリースプラウト

ただでさえ体に良いと定評のあるブロッコリーのさらにスプラウトなんだからもう体に良いの二乗を超えてるはず

ちなみにスプラウトは「新芽」って意味だからカイワレダイコンでもべつにいいんだけど・・・でもちょっとね、カイワレて・・・なんか僕は結構です

 

しかし我が家の場合、ブロッコリースプラウトのあのツンとした独特の匂いがどうしても苦手だったりして

それが納豆に入れることで全く気にならなくなるというミラクルな発見

納豆の臭みはすべてを覆い尽くす

苦手な食材は納豆に放り込んでしまえ

 

スプラウトはそのまま入れるのではなく、包丁でこれでもかというくらいみじん切りにして入れる

そうしないとズルズルと丸呑みしてしまって、せっかくのスルフォラファンが体内に吸収されることなく排泄されてしまう

人間は植物の細胞膜であるセルロースを分解できないという事実を肝に銘じ、包丁で何度も何度も刻んで叩いて少しでも細胞膜を破壊してやる

このひと手間を惜しんではいけない

 

大葉だってそう

抗酸化作用が強い大葉も、よく噛まずに飲み込んでしまえばただの葉っぱに過ぎない

子供たちにただの葉っぱを食わすわけにはいかない

10枚くらい束ねて折りたたんで、これでもかというくらい刻んで叩き潰す

ちなみにシソの香りって納豆の臭みにミラクルマッチするって知ってました?

 

 

お次は脂肪酸

人間にとって脂質は必要不可欠

その中でも特に体に良いとされるω3系の不飽和多価脂肪酸を取り入れるため、亜麻仁油エゴマ油を適量混ぜ込んでやる

これで脂質関係は安泰

ちなみにω3の効果を実感したことは未だかつて一度たりとも無いことをここに明記しておく

 

 

植物系だけではなく動物系のタンパク質も欲しいところ

さらに、せっかく納豆のビタミンKで骨を強くしようってのに肝心のカルシウムが不足していたのでは画竜点睛も甚だしい

そこで魚粉の登場、これならタンパク質もカルシウムも一網打尽

この時に乾燥した海藻も一緒にミキサーにかければさらに栄養価をupできる

一気に作って冷蔵庫に入れておけばその都度作らなくてもササッと使うことができるため、魚粉は納豆ご飯にとってマストアイテムと言えるだろう

少し味が薄いかな、と思う時は塩味の調整にも使える

嫌いな乾燥系食材があるのならこの際まとめてミキサーにかけてぶち込んでしまえ

あとは納豆様がなんとかしてくれるから

 

 

そしてキムチ

発酵食品×発酵食品なんだから相性抜群に決まってる

辛みを増すことでベースの塩分を減らすことができるのも◎

 

 

モロヘイヤ

これは親戚の叔父さんがくれた時だけ混ぜ込んでる

コイツを入れるとネバネバの相乗効果なのか、思いのほか体積がupするのでご注意を

 

 

最後に海苔や青のり

これはもう単純に好きだから入れてる

 

ちなみに食べるラー油

これを一匙入れることで、納豆や生卵が苦手という人でも比較的食べやすい味になる

苦手意識のある人はぜひお試しを

 

 

 

こうして出来上がった栄養価たっぷりの納豆複合体を白ご飯にかけて・・・・・と言いたいところだが

 

ウチは白ご飯ではなくて玄米

玄米と白米を6:4程度にして炊いている

馴れると玄米でなければ物足りなくなってくるのが不思議なところだ

 

 

 

以上が私の編み出した納豆ご飯

もはやただの納豆ご飯ではない

栄養の塊、スーパーフードだ

 

 

本当の話なんだけど、このスーパーフードを数か月間毎日続けてみた(平日のみ)

 

家族全員、美味しいおいしいと食べ続けてくれた

 

そしてある時、子供たちが全力で拒絶し始めた

 

 

 

・・・・・何事もやり過ぎは良くないね

 

 

 

 

現在、我が家ではこのスーパーフードを週1程度で食している

 

これくらいの頻度ならブツブツ文句を言いながらもなんとか食べてくれる

 

大丈夫、このスーパーフードは月一だけでも相当効くからね

 

正直効果を実感したことはまだないけれど

 

だけど現時点で家族みんながもう健康過ぎて鬱陶しいくらいだから、これはやっぱりこのスーパーフードのおかげなんだって思うようにしている

 

 

さて、明日も納豆にしよう

 

 

 

 

 

書き終わって「どれ、お題ボタン押すか」って見てみたらすでにお題が変わってた

 

時世の流れに鈍感な人みたいで少し恥ずかしい・・・